税理士法人三部会計事務所

Sanbe Accounting Group

お問合わせ

CHIEBUKURO

知恵袋情報

Seminar / Event

セミナー/イベント案内


■開催日
平成25年4月10日(水)~平成25年9月11日(水)
■会 場
税理士法人三部会計事務所 研修室

経営者塾開催にあたって

会社経営は、経営者の日々の判断の積み重ねです。それらの経営判断から導かれた結果が会社の業績にあらわれてくるのです。つまり会社の経営は、経営者がどんな考え方に基づいて経営判断をするかにかかっています。

今回の経営者塾は、単なる知識の習得ではなく、経営者が自社の経営にあたっての「考え方」を身につけ、具体的に自社に当てはめていただくことが目標です。

また、経営者にとっては、社員の力を最大限に引き出すことも重要な役割です。社員が社長の思いを共有し、自ら考え、話し合い、実行する風土を作るためのプロセス作りなどの内容もありますので、転換期にある会社の方々はぜひご参加ください。

自社をご自身で評価してみるチェックシートなどを用いて、自己分析をできるだけ多く行います。

テーマ毎に自社の課題を検討していただきます。同じ会社から複数名で参加されると、その場で話し合うことができますので、ぜひお勧めします。

期 日 平成25年4月10日(水)~平成25年9月11日(水)

定 員 15名(先着順)

会 場 税理士法人三部会計事務所 研修室

料 金 全6回 105,000円(税込)

        同社2人目   52,500円(税込)

        同社3人目以降 31,500円(税込)

時 間 午後16時~19時

(懇親会)午後19時10分~

終了後、講師にも同席いただき、懇親会を行います。情報交換の場としてご参加ください。

講師紹介

岡本 正耿氏 (おかもと まさあき)

日本経営品質賞制度検討委員長

日本能率協会マネジメントスクール専任講師

KAE山城経営研究所経営道フォーラム・コーディネーター

秋田県・茨城県・岩手県・埼玉県・千葉県・新潟県・三重県の各経営品質協議会

中国地方経営品質賞委員会副委員長 会津若松市経営品質賞委員会委員長

著書:

「マーケティング実務入門」「新版経営品質入門」「顧客価値マーケティング入門」「ビジネスマンのためのCS入門」「顧客満足創発のプロセス」「消費社会の精神分析」「長男長女の時代」「従業員中心戦略」「メインテイン」「マーケティング・プラクティス」ほか

内容

第1回 4月10日(水) 市場・顧客を明らかにする

                  (1)市場・業界を定める

                  (2)市場を特徴で分類する

                  (3)「同じ」と「違い」を見る

第2回 5月15日(水) 市場・顧客のニーズを探る

                  (1)わかるニーズ、わからないニーズ

                  (2)基本的なニーズ、状況的ニーズ

                  (3)分解できるニーズ、できないニーズ

第3回 6月12日(水) 自社の戦略を検討する

                  (1)競合他社に勝つ方法

                  (2)市場・業界における競争地位

                  (3)他社とも違いをつくる能力

第4回 7月10日(水) 戦略を決める

                  (1)No.1、ダントツ戦略

                  (2)「違いをつける」二番手戦略

                  (3)「狭く深く」集中戦略

第5回 8月 8日(水) 戦略を業務に結びつける

                  (1)市場・顧客を絞り込む

                  (2)提供価値をリストする

                  (3)価値を組合せ、提供方法を決める

第6回 9月11日(水) 顧客価値を提供する

                  (1)製品(サービス)自体が価値

                  (2)速さ・安さ・安定性が価値

                  (3)うれしさ・楽しさ・共感が価値

お申し込み/お問合わせ

税理士法人 三部会計事務所
TEL.024-922-1300
FAX.024-922-6363

[ その他のイベント/セミナーのご案内 ] ※開催日が過ぎているセミナーは終了していますので、ご了承下さい。

お問合わせ

税理士法人 三部会計事務所
TEL.024-922-1300
FAX.024-922-6363

メールフォーム

知恵袋情報

セミナー/イベント案内

MORE

お役立ち情報

さんべ通信バックナンバー

(PDFファイル)

MORE

さんべ通信をFAXでお届けしています。
ご希望の方は、下記までお電話でお申込みください。
TEL.024-922-1300